BAR HARBOUR INN

*--新着情報--*

[投稿] [記事検索] [記事修正・削除] [管理用]
※この掲示板は、閲覧のみとなっております。

ジ・アイリッシュマン
ハーバーイン


70%のシングルモルトと30%のシングルポットスティルウイスキーを組み合わせて作られ、バーボン樽で熟成されています。
ホワイトペッパー、青リンゴ、洋ナシ、スパイス、シトラスの香りが広がり、熟したフルーツ、バニラ、バタースコッチ、タフィー、クラックドペッパーコーン、ナツメグ、クローブが味わいを引き締め、余韻に長く残ります。¥1000
Date: 2024/01/11/16:59:55   No.2877



マッカラン ナイトオンアース
ハーバーイン


バーボン樽とアメリカとヨーロッパのオークのシェリー樽熟成原酒をヴァッティング。
ショートブレッドを思わせるバニラの甘い味わいとバタースコッチ、ビスケットのような余韻が特徴です。

スコットランドの新年の祭事『ホグマニー』という伝統的なセレブレーションを表現した外観もお楽しみください。¥3000
Date: 2023/12/27/14:05:11   No.2876



アードベッグ アナモルフィック
ハーバーイン


「アードベッグ アナモルフィック」は、最高蒸留・製造責任者ビル・ラムズデン博士の奇想天外な発想による、カスク・チャーの風味の限界を押し広げる大胆な実験から生まれました。アードベッグの伝統的なバーボン樽からカスクヘッドを取り除いた後、トーストする過程でより多くの木材を露出させるために樽を深く削り、その後“ハイ・モカ”と呼ばれるほど樽を激しく焦がし、アードベッグのスピリッツを充填させます。その結果、スウィート、スモーク、ハーブ、スパイシーという4つの風味の次元を行き来するかのように移り変わる、“4D(4次元)”な味わいが生まれました。



パッケージデザインは、 4つの風味の次元を行き来するように移り変わるこのウイスキーの味わいに着想を得た、摩訶不思議なイラストに仕上げました。「アードベッグ アナモルフィック」 の味わいや香りを表現したイラストや、アードベッグ蒸留所のメンバー、ビル博士、コリン所長、ジャッキー会長などがキャラクターとしてデザインに織り込まれています。



独自のスウィート、スモーキー、ハーバル、スパイシーという4つの次元の味わいが交差し、飲む人の好奇心を掻き立てる、これまでにないピートのパラダイムシフトを巻き起こす「アードベッグ アナモルフィック」をお見逃しなく!

1本のみの入荷です。¥4000
Date: 2023/12/14/13:12:47   No.2875



カネマラ シングルモルトアイリッシュウィスキー
ハーバーイン


アイルランドのクーリー蒸溜所で作られるピーティッドタイプのシングルモルト・アイリッシュ・ウイスキー。ピートのアロマに加え、フルーティな香りが際立ち、スムースでいながら複雑な味わいが魅力です。¥1000
Date: 2023/12/11/16:41:37   No.2874



響 100周年記念ボトル
ハーバーイン


2023年、サントリーのウィスキー造り100周年記念イヤーのラストを飾るのは『響』。
酒齢17年以上の個性豊かな原酒に、30年を超える山崎ミズナラ樽モルト原酒、円熟の知多グレーン原酒をブレンド。響ならではの華やかなな香味に熟成感と複雑味をプラス。100周年にふさわしい特別なブレンドとなっております。是非ともゆっくりとストレートでお楽しみください。¥8000
Date: 2023/12/06/15:20:14   No.2873



リージェント
ハーバーイン


「LEGENT」は、ビームサントリーが保有するジムビーム蒸溜所の7代目マスターディスティラーであるFred Noe(フレッド ノウ)が原酒を製造・選定し、サントリー5代目チーフブレンダー福與伸二がブレンドしたアメリカンウイスキーです。2019年に米国で発売し、日本の匠の技が生み出す“複層的ながらも調和のとれた味わい”が楽しめると米国でご好評いただいていることから、日本でも数量限定で新発売します。

●ネーミングについて
「LEGENT」はLegend(伝説)とAllegiance(誠実)からヒントを得た造語であり、Fred Noeと福與伸二という二人のレジェンドが、米国と日本それぞれのウイスキーづくりに誠実に向き合い、協働してつくりあげたブランドであることを表現しています。

●中味・パッケージについて
中味は、バーボン原酒に加えて、バーボン原酒をワイン樽とスパニッシュオーク樽でそれぞれ後熟させた原酒をブレンドしました。芳醇な香りとフルーツのような甘み、ドライフルーツやスパイスのような香味が特長です。ストレートやロックに加えて、ワイングラスでスワリングしながら香りを楽しむスタイルも提案していきます。
パッケージは、商品名の頭文字である“L”の墨文字を中央に大きく配しました。“L”の墨文字には、本商品をともにつくり上げたFred Noeと福與伸二の横顔を描くとともに、それぞれのサインを記すことで、“ケンタッキーの伝統”と“日本のブレンド技術”の融合を表現しています。 ¥1800
Date: 2023/12/06/13:39:37   No.2872



エンジェルスエンヴィー
ハーバーイン


焦がしたホワイトオークの新樽で4年から6年熟成させ、その後、2度目の熟成をポルトガルのドウロ地方のポートワイン樽で最長6ヶ月間行っています。2度の熟成により、親しみやすい風味を保ちつつ、奥行きのある味わいになりました。
ポートワインフィニッシュという全く新しい発想のプレミアムバーボンウィスキーです。ストレート、オンザロックなどでじっくりお楽しみください!¥2000
Date: 2023/12/06/13:37:19   No.2871



アードベッグシングルカスク
ハーバーイン


時は2011年10月。アードベッグ シングルカスクNo.3075とNo.3083は、樽詰めされたその瞬間から、それぞれ類い稀なるストーリーを辿る運命にありました。

アードベッグ蒸留所 最高蒸留責任者であるビル・ラムスデン博士は、ファーストフィルのバーボン樽で熟成されたこれらのウイスキーが特別であることを見抜き、最高の熟成状態を迎えるまで注意深く見守ってきました。そしてついにその時がやってきました。

それぞれの特別な樽で熟成された歳月によって、全く異なるアロマを持ったウイスキーが誕生しました。ハーブの香りが特徴的なウイスキーと、食欲をそそるウイスキー。これらの貴重なアードベッグ シングルカスクは、日本のコミッティーメンバー限定で抽選販売されました。

2樽の内の1つ、カスク NO.3075 (233本 生産)

フローラルな香りが優しく鼻を通り抜け、ほのかに香るラベンダー、洋ナシ、アーモンドオイルのアロマが後に続く。加水すると、アードベッグらしい糖蜜のトフィー、ピートとタールのアロマ。口に含むとスパークリングを彷彿とさせる、それでいてレモンシャーベットのような爽やかな口当たりとともに、ペパーミント、革のニュアンスを持った余韻が長く続く。

【ビルラムズデン氏によるTASTING NOTE】



黄金色

香り

フローラルな香りが優しく鼻を通り抜け、ハーブとスモークのニュアンスが後に続きます。

ほのかに香るラベンダー、洋ナシ、アーモンドオイルが次第に前面に現れ、アードベッグらしい糖蜜のトフィー、ピートとタールのアロマが、複雑に、幾重にも重なり合います。

味わい

レモンシャーベットのような爽やかさと、スパークリングを思わせる弾ける口当たりとともに、重厚な味わいが波のように押し寄せます。ジンジャービスケット、アニスシード、トフィーが織りなす軽やかにステップを踏むような印象と、スモークしたベチバー、そしてクレオソートが引き出す爽やかなメンソールの味わいが、見事なまでにバランスを取っています。

 
余韻

アニスシード、ペパーミント、革のニュアンスを持った、爽やかでいて心落ち着くような余韻が長く続きます。

233本のみの希少なこのボトルをお楽しみください!¥10,000
Date: 2023/10/30/14:42:20   No.2870



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8][9] [10]