BAR HARBOUR INN

*--新着情報--*

[投稿] [記事検索] [記事修正・削除] [管理用]
※この掲示板は、閲覧のみとなっております。

ディクタドール12年
ハーバーイン


1913年創設の蒸留所がつくるコロンビア産ラム。オーク樽を使用したソレラ・システムで熟成。
コロンビア最古の蒸留所で、家族経営で製造をしています。

12年は、キャラメル、ハチミツ、ナッツ、クリーム、コーヒー。ミディアム・ボディ。
豊かで芳醇、力強く復雑な味わいが特徴です。¥1000
Date: 2022/06/02/14:12:29   No.2798



ヴァージンゴルダ
ハーバーイン


「ヴァージン ゴルダ ブリティッシュ カリビアン ラム」には、トリニダード、ジャマイカ、バルバドスのラム酒がブレンドされています。トリニダード産ラムの軽やかなヴァニラの香り、ジャマイカ産ラムのストロングな味わい、バルバドス産長期熟成ラムのオークの香りが、絶妙にマッチングしています。¥900
Date: 2022/06/02/14:10:47   No.2797



ラフロイグ フォーオーク
ハーバーイン


ラフロイグ フォーオークは、4つの樽で熟成させた免税店向け、限定ボトル。
フォーオークは4つの異なる樽(エクストラ・バーボン・バレル、クォーター・カスク、ヴァージン・アメリカン・オーク・バレル、ヨーロピアン・オーク・ホグスヘッド)を順番に移し替えて熟成させたと推測されます。¥1000
Date: 2022/05/18/15:07:14   No.2795



ラフロイグPX(ペドロ・ヒメネス)カスク
ハーバーイン


ラフロイグ ペドロヒメネス カスクは、3つの異なる樽が使われている免税店限定ボトル。
バーボン樽で熟成した原酒をクォーターカスク樽に入れ替えて熟成、最後にペドロヒメネス・シェリー樽でフィニッシュしています。¥1600
Date: 2022/05/18/15:04:59   No.2794



グレンリベットキャプテンリザーブ
ハーバーイン


2018年にリリースされた この「グレンリベット キャプテンリザーブ」は、グレンリベット蒸留所初のコニャックカスクフィニッシュです。バーボン樽と1stフィルのシェリー樽で熟成された後、コニャック樽で6ヶ月間フィニッシュされています。
レーズンのような独特のフレーバーや、クリーミーな滑らかさが見事なボトルです。¥1300
Date: 2022/05/18/14:59:41   No.2792



オホロジン
ハーバーイン


ohoro(オホロ)とは、アイヌ語で “続く” という意味をもった言葉です。ニセコの地で生まれたこのジンが、多くの方に親しまれ、未来永劫続くようにとの願いを込めて名付けました。ニセコアンヌプリの良質な伏流水(軟水)に、北海道産のヤチヤナギ、ニホンハッカをボタニカルとして使用しました。クリアでスムースでありながら、芯のあるしっかりとした味わいに軽やかなシトラスの香りを感じるような仕上がりとし、ジン・トニックやマティーニなどのカクテルベースとしても使いやすい味わいです。ショット¥1000
Date: 2022/05/17/15:47:15   No.2791



グレンモーレンジィネクタドール
ハーバーイン


バーボン樽で熟成後、フランスボルドーの甘口貴腐ワイン、ソーテルヌのワイン樽で追加熟成させたネクタードール。香り豊かなレモンクリームをのせたタルトの香りの後、ライムピールやオレンジピールを飾ったふわふわのスポンジケーキやバニラのアロマ、みずみずしい葡萄や、デーツ、温かい生姜やココナツ、ナツメグの香りが広がる。口に含むとレモンタルトのとろけるようになめらかなクリーミーな味わいと柑橘系の果実味が溶け合う。クリームキャラメルやライムの風味の後、温かい生姜やナツメグやアーモンドの香ばしい風味が現れメレンゲや蜂蜜へと変化。加水するとレモンメレンゲ・パイの爽やかさと、フルーツの焼き菓子、クレーム・アングレーズをまぶしたジンジャーブレッドのような温かみが際立つ味わい。けだるく甘い後味でレモンの皮やバニラクリームの香味とショウガやナツメグの繊細な余韻が長きます。¥1800
Date: 2022/04/28/15:29:13   No.2789



グレンモーレンジィ キンタルバン14年
ハーバーイン


バーボン樽での熟成の後に、ルビーポートワイン樽で追加熟成をさせた「グレンモーレンジィ キンタ・ルバン 14年 ポートカスク フィニッシュ」。
たっぷり14年熟成させたその味わいは、ブラックチョコレートとミントの風味が際立ち、ベルベットのような口当たりのなめらかなシングルモルトとして誕生しました。太陽を浴びたローズゴールドのウイスキーはまるでルビーのように輝く美しさ。
その煌びやかさは、ポルトガル語の「ワイナリー」を意味する「Quinta(キンタ)」と、「ルビー」を意味するゲール語の由来によって名づけられました。¥1600
Date: 2022/04/28/15:25:14   No.2788



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8][9]